
- Review -
お客様の声
入門編受講
男性 30代 – 個別株投資に向けた基本がわかった。
個別株投資を始めるには、何から始めていいかわからない状態でしたが、投資歴20年ということもあり、押さえるポイントを的確に教えていただくことができました。
過去に挫折した自分でも出来るかもと思えたので、まずは四季報を購入して会社情報に触れるところから始めていきたいと思います。
次の講座も受講してより実践的な内容を学んでいこうと思います。
ありがとうございました。
入門編受講
女性 50代 – 優しい人柄の講師で親切に教えてもらえました。
先生の優しいお人柄が伝わるとても親切丁寧に教えていただける講座でした。
具体的に、とてもわかりやすくてこの先生から、もっと学べたらと思えました。
次回の講座も是非受講させてください。
今年は、良い事が!そんな予感で楽しみです。
本当に有難うございました。
とても為になるおすすめ講座です。
入門編受講
男性40代 - 投資で失敗した人が再起して株で本格的に稼ぎ、成功へ誘ってくれる
私は以前株で失敗したことがあり、購入だけでも数万円かかる株式投資からは遠ざかっていました。
今まではFXと投資信託の並行でコツコツ資産運用はしてましたが、本格的に株式で資産を形成したいと思い、当講座を受講しました。
先生のこれまでの経験に即した地に足が着いた株式投資術と、トレンドに乗ったノウハウには、入門講座を受講しただけですが次の講座も受講せねばと思わせられました。
通常こういう講座は、講師が所属する投資グループに参加させられたりと、嫌な目にあう傾向にありますが、この先生の場合はただストアカのウェビナーで投資ノウハウを教えてくれるだけなので、上記のような不快にさせられることもありませんでした。
先生の洗練されたスライドとウェビナーが素晴らしく、とても理解しやすかったです。
入門編受講
男性40代 資産運用のためにどのように株を選ぶべきかがわかった。
投資はいままでも軽くしていましたが新年になり、本格的に始めてみたいと 思い、受講してみました。
先生は大変明るい方で、親切に質問等にこたえていただきました。
講座の内容は新NISAの仕組みから、新NISAで買うべき投資信託、個別株の選び方、業績の見方まで網羅しており、あっという間の1時間でした。
また先生が考えるなぜ投資をすべきかのか、という解説には納得しかありませんでした。今の日本社会で蓄財をしようと思ったら投資は必須というのは本当にそうなのだなと思いました。
また次の講座についても案内をしていただきました。もう少し勉強したら受講してみたいと思います。
入門編受講
女性60代 系統立ててわかりやすく説明していただきました。
興味はあるものの、なんとなく難しそうで、自分1人では何から手を出して良いやらすら判断出来なかったことを、系統立ててわかりやすく学べる講座でした。
株式投資の仕組みを、わかりやすく図を多用して教えて頂き、全くの初心者の私でも、スッキリと腹落ちすることができました。
先生の長く資産運用をされているご経験からの、アドバイスやお得情報もあり、たいへん価値がある講座です!
この講座を選んでよかった!と感じました。
講座を受けて、今後の資産運用や、株式投資を学びながら積極的にやってみたい!と明るく前向きな気持ちになれました。
今後は先生の別な講座も受けてみたいと思います。
基礎編&実践編を受講
男性40代 市販本を読んだだけではわかならい株の選別方法が学べた。
ご講義ありがとうございました。
神谷先生は温厚で物腰が柔らかい方で落ち着いてお話しをされます。そのため、オンラインでも講義が聞きやすく、質問もしやすく、とても楽しく時間が過ぎていきました。
株式投資の中では聴き慣れない難しい専門用語がたくさんあります。しかし、随時解説があり質問も自由なので、無理なく学び知識を深めることができました。
また、市販本を読んだだけではよくわからない株購入までの進め方や注意点なども神谷先生はていねいに説明してくださいました。
私も早速個別株を買うための準備を進め、実際に購入をしていきたいと思います。
今後もご指導いただけたらと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
基礎編&実践編を受講
女性40代 – 株を選ぶ上での会計の基礎、銘柄分析法が学べた。
新NISAで積み立て投資はしていますが、もう一歩踏み込んで投資を勉強 してみたくて受講いたしました。
まずは前半で銘柄選定のための会計の基本について教えていただき、後半では実践的な四季報の味方や業績チェックの方法まで一連の流れを教えていただきました。
本ではなかなか学べない内容で、投資をしっかりしている人はこういう内容をいつもチェックしているのだなと理解することができました。
内容が専門的になるので少し基礎知識があったほうがいいと思いました。
先生はフレンドリィで何でも質問ができてありがたかったです。時間を超過してしまいましたが、気になるところを全部質問できたので、講座の内容は大満足でした。
米国株の講座もあるようで気になりますが、まずは日本株でしっかり学んで次はアメリカ株にチャレンジしてみたいと思います。
基礎編&実践編を受講
女性40代 – しっかりとした根拠をもって株を選べるようになれる
先生は優しく、とても熱心です。
教科書にない、と書かれているとおり、基本を押さえつつも先生の経験からの学びをたくさん伝えてくれます。
勧誘等は一切なく、株の選び方、買うタイミングのはかりかた、損切りと利確をどうするかなど一通りのことを熱意を持って教えてくれました。
しっかりと自分で株を選び分析を行い判断して、「〇〇だから、この株を買う」と根拠を言えるようになりたい人におすすめしたいです。
私は「この会社いいんじゃないか」と思った時に、本当にその会社の株を買ってもいいか業績の確認をするというのが何をすることなのか が分からなくて悩んでいたのですが、先生の実践している確認方法を具体的に教えてもらい、自分でも早速やってみたいとわくわくしています。
基礎編&実践編を受講
男性 – 雑誌やメディアに流されずに、自分で判断ができるようになる。
個別銘柄の選び方と負けないための損切りの重要性について学べる講座
新NISAは数年間積立て投資をしていますがこのたび、個別株投資にチャレンジしたいと思い受講しました。
個別株投資に必要な基礎から実践まで幅広く勉強することができました。
特に実践編では、四季報の読み方から、決算短信の見方、購入タイミングの考え方まで一気に学ぶことができたため、今日から早速、投資先の調査を始めてみようと思います。
雑誌やメディアの予想に流されずに、自分で判断して長期目線で利益が出る会社を見極める力を高めていきたいと思いました。
銘柄を調査していくなかで、更に気になることができた際は、先生にご相談したいと思っております。
引き続き、よろしくお願いいたします。
基礎編&実践編を受講
男性70代 – 知識と分析力がつき、自信がもてた!
会計の基礎、個別銘柄のやり方、損切りの必要性についてわかる講座
一気通貫で1日で講座を組んでいただきましてありがとうございました。会計の基礎から学ぶことができましたので、後半の内容も理解しやすかったです。個別銘柄ははやり知識と分析能力がないと、上がる銘柄は見分けることができないということがよくわかりました。今までなんとなく新聞やテレビで見た銘柄を買っていたのですが、今後は自分で決算書を見て有望な銘柄を選別していこうと思います。
今回学んだことをベースに2025年は投資をしていこうと思います。このタイミングで受講できて本当によかったです。
会計や個別銘柄分析をやってみたい人には最適な講座ですので、悩んでいる方がいたらぜひ受講してみてください。